【三ツ池公園・遊びの森】ロングすべり台が大人気!自然と遊具を満喫できるお出かけスポット

3人の男の子ママのあゆみです。まもなく夏休み!

何して過ごそうかな、と考える親御さんも多いのでは??今回は寺尾地域でも馴染みも深い神奈川県立県立三ツ池公園のこどもに大人気の場所をレポートします。

鶴見区・寺尾エリアからもアクセスしやすい「神奈川県立三ツ池公園」。  

自然の中で思いっきり体を動かして遊べる場所として、地域のファミリーに人気のスポットです。

その中でも、子どもたちに大人気なのが《遊びの森》エリア!  

ロングすべり台やジャンボすべり台など、ワクワクが詰まった遊具がそろっています。

自然に囲まれたロングすべり台

木陰の中を一気にすべり降りる「ロングすべり台」は、子どもたちに大人気!  

風を切る爽快感に、何度も滑りたくなる子が続出です。

さらにアスレチック要素のある大型遊具もあり、体をしっかり動かして遊べる環境です。

※ロングすべり台や一部の遊具には対象年齢の目安があります。
小さなお子さまが遊ぶ場合は、必ず保護者の方がそばで見守ってください。  

※夏場は滑り台が熱くなることがあるので、長袖・長ズボンや敷物の使用をおすすめします。

 石でできたジャンボすべり台も!

遊びの森から少し離れた場所には、石でできた「ジャンボすべり台」もあります。  

ワイドですべりやすく、段ボールなどを使うとより楽しく遊べます♪

こちらも暑い日は滑り面が熱くなるため、注意が必要です。

滑るのに身体が痛くならないように芝滑りのプレートや段ボールを持参しているお子さんもいましたよ。

すべり台の前は砂場になっているので砂遊びも可能です。

ママ・パパにうれしいポイント

遊びの森エリアのすぐ近くにトイレあり!

小さなお子さん連れでも安心して遊べます。

✅ 自動販売機ありで水分補給も安心! 
暑い日でもこまめに水分が取れるので、熱中症対策にも◎

✅ ベンチは少なめなのでレジャーシートがあると便利!
広場も多いので、ピクニック気分でのんびり過ごせます♪

✅ 自然観察も楽しめる!
近くの池では、カモや鯉、トンボなどの姿が見られることも。  

「今日は何がいるかな?」と親子でのんびり観察するのもおすすめです。

夏限定!三ツ池公園プール情報【2025】

三ツ池公園では、夏限定で屋外プールが開設されます。  

自然に囲まれた中で、遊具もプールも一緒に楽しめるのが魅力!

プール営業概要

  • 期間:2025年7月12日(土)~8月31日(日)  
  • 時間:9:00~17:00(最終入場 16:30)  
  • 料金:子ども(1歳~小学生以下):110円、大人(中学生以上):310円  
    ※障害者手帳提示で本人+介助者1名は無料  
  • 予約不要:当日直接来園で利用可能

 プールの種類

  • 25メートルプール(※小学生未満は利用不可)  
  • 幼児向けスワンプール  
  • カエルプール(小さなお子様向け)

主な利用ルール・注意事項

  • 小学生未満は16歳以上の付き添いが必要です  
  • オムツのとれていないお子様は入水できません  
    (水遊び用・プール用オムツも不可)  
  • タトゥーのある方はテーピングやラッシュガードでカバーを  
  • パラソル・アルコール・ガラス製品・大きな浮き輪の持ち込みは禁止  
  • その他詳細は現地案内をご確認ください

まとめ

自然の中で、すべり台や遊具、プールも楽しめる三ツ池公園は、ファミリーにぴったりのお出かけスポット。  

夏のレジャーにもぜひおすすめです。

暑さ対策をして、楽しく安全にお過ごしください♪

三ツ池公園・遊びの森

電話:045-581-0287

HP:https://www.kanagawa-park.or.jp/mitsuike/index.html

所在地:鶴見区三ツ池公園1-1  

アクセス
・JR「鶴見駅」または「新横浜駅」よりバス(「三ツ池公園北門」または「三ツ池口」下車)  
東急東横線「綱島駅」「日吉駅」からもバス便あり  
・有料駐車場あり(休日は早めの来園がおすすめ)

この記事書いた人

あゆみ
横浜市在住
3人の男の子ママ

美味しいもの、楽しい事、お出かけが大好き。
横浜の良さ、この街の良さをたくさんの人にお伝えしていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です