【三ツ池公園】親子で野点(のだて)体験!自然の中でお茶と和菓子を楽しもう【10月3日】

横浜市鶴見区の 三ツ池公園 で、日本の伝統文化にふれられる特別なイベント
「おやこ野点体験」が開催されます。
青空の下で味わうお抹茶と和菓子は格別。親子で一緒にお茶の世界を楽しんでみませんか?

野点(のだて)とは?
「野点(のだて)」とは、屋外の自然の中で抹茶を点てて楽しむ、カジュアルなお茶会のことです。
茶室で行われる本格的な茶会とは異なり、特別な作法や高価な道具は必要ありません。
気軽な道具で、お茶を点てたいという気持ちさえあれば、誰でも参加できます。
四季折々の自然を感じながら、自分なりのスタイルでお茶を楽しめるのが野点の魅力。
リフレッシュしながら、日本の伝統文化を親子で体験できる貴重な機会です。
イベント詳細
日時:2025年10月3日 (金) 10:00~14:00 (お好きな時間帯に参加可能)
場所:三ツ池公園 パークセンター前の芝生広場
※雨天時はパークセンター内で実施)
参加費:500円/1組 (お茶と和菓子1セット付き)
定員:先着10組 (小さなお子様は保護者同伴) 大人の方のみの参加可能
申し込み方法
三ツ池公園パークセンター(TEL:045-581-0287)に電話で申し込み。
・代表者のお名前、連絡先を伝えてください
・定員に満たない場合は、当日10時から現地受付可能
・申込受付時間:9:00〜16:30
体験の魅力
⭐️自然の中で味わう伝統文化
芝生広場に設けられた茶席で、和やかなひとときを楽しめます。
⭐️親子での特別な時間
小さなお子様も保護者と一緒に参加できるので、親子で日本文化を気軽に体験。
⭐️和菓子とお抹茶をいただきながら、落ち着いた時間を過ごせます。
主催
三ツ池公園指定管理者(神奈川県公園協会、石勝エクステリア、サカタのタネ、GSグループ)
協力:つるみプレイパーク
まとめ
「おやこ野点体験」は、自然に囲まれた三ツ池公園で、親子で楽しむことができる日本文化イベントです。
お茶の香りや和菓子の甘さを味わいながら、普段とはひと味違う時間を過ごしてみませんか?
参加は先着順なので、お早めの申し込みがおすすめです。
神奈川県立 三ツ池公園
住所
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1−1
三ツ池公園ホームページ
http://www.kanagawaparks.com/mitsuike/
アクセス
市営バス・・・JR「鶴見駅」西口、西友前の広場の向かい側「鶴見駅入口」バス停より
6系統、67系統、104系統「梶山」行きまたは「新横浜」行きで、「三ツ池公園北門」下車、徒歩約3分
臨港バス・・・JR「鶴見駅」西口バスターミナルより「07系統三ツ池公園経由駒岡車庫行き 又は 同系統三ツ池公園行き」で、「公園正門」下車すぐ
駐車場
有料駐車場あり
正門駐車場(普通車55台、身障者用2台)・北門駐車場(大型車6台、普通車91台、身障者用2台)
利用時間 午前5時30分~午後7時30分(11月1日~3月15日は、午前5時30分~午後5時30分)

この記事書いた人
寺尾ナビサポーター まる
この地域の今をお伝えしたいです。
お得情報、新しいもの、美味しいもの大好き!