【横浜市鶴見区】自然豊かな橘幼稚園と、ママと赤ちゃんの居場所「ししがや赤ちゃんサロン」

今回は横浜市鶴見区で幼稚園を探している方、また赤ちゃんと一緒に安心して通える子育てサロンを探している方におすすめなのが、学校法人橘学苑 橘幼稚園と、そこで新しくスタートした「ししがや赤ちゃんサロン」です。

この記事では、橘幼稚園の教育方針や環境の魅力、赤ちゃんサロンの活動内容や参加方法まで詳しくご紹介します。

幼稚園選びや子育て仲間とのつながりを求めている方に役立つ情報になれば幸いです。

橘幼稚園とは?

学校法人橘学苑 橘幼稚園・・・橘学苑中学・高等学校の敷地内にある幼稚園です。

横浜市鶴見区にある 橘学苑 橘幼稚園

幼稚園は遊び=学びという考えのもと、幼児の教育は遊びから学び、生き方に繋がっていくと考えられています。 

幼稚園を覗いていると自然いっぱいな園庭、畑、竹林と子どもだけでなく大人もワクワクするような空間になっています。

幼稚園の保育形態はたてわり保育。

5歳児・4歳児・3歳児が一つのクラスで過ごし、兄弟姉妹のようにクラス内で過ごすことによって子どもたちにとって家庭のような安らげる環境がもてます。

近隣にもさまざまな幼稚園、保育園がありますよね。

それぞれが保育方針・環境が違い特色があるのでこれから幼稚園を選ぶ方の参考になればと思います。

また、幼稚園の様子については取材をしていきたいなと感じました。

ししがや 赤ちゃんサロンオープン

2025年8月21日に第1回が開催されました。

4か月から3歳までのお子さんがあつまり、ねんねの時期からハイハイ、よちよちと歩く赤ちゃん。

それぞれの成長を身近で見ることができとても愛らしい時間が流れていました。 

獅子ヶ谷 赤ちゃんサロン
ししがや赤ちゃんサロンオープン

主催は橘幼稚園の養護教諭 堤先生。

当日は9時15分から11時15分まで自由時間としておしゃべりしたり、それぞれおもちゃなどで遊んだり、途中身体をを動かす赤ちゃんも一緒にピラティスタイム、こちらは赤ちゃんを出産され変化を伴う女性の身体についてのお話をふまえ 赤ちゃんと一緒に自宅でも真似できるような内容でした。

とってもボリュームのある内容、サロンにいらっしゃるママたちの多くは、同じ育児の経験を分かち合える仲間との交流や、大人同士でお話しするひとときを楽しみにしていたようです。

橘幼稚園にて赤ちゃんサロンオープン
鶴見区 赤ちゃんと一緒にピラティスタイム
赤ちゃんとできるピラティス体験
鶴見区 赤ちゃんサロン

最後には、赤ちゃんの排泄のお話。

赤ちゃん教室などで離乳食のような食事の講座は多いけれど、なかなか排泄のことを教えてくれる環境はまだ少ないという事、人は誰でも排泄をし、自然の流れである事なのに、子育てしている保護者の中では「トイトレ」「オムツはずし」に悩んだことのある方もいるのではないでしょうか。

赤ちゃんサロンにて排泄のおはなし

その悩みの解消になったり、排泄という自然なものをどう捉えるか、他の国ではどうしているのかなど資料をもとにお話がありました。

ミニ講座の中ではその場で質問にお答えしたり、実際にどんなことで排泄を促すのかとおまるを見せてくれたり。 

ママたちにとって充実した時間だったのではないかなと感じました。

これからの ししがや赤ちゃんサロン

ししがや赤ちゃんサロンについて担当の堤先生にお話をお聞きしました。

どうしてこのよう赤ちゃんサロンを開催しようと思ったのですか?

堤先生
橘学苑 橘幼稚園

これからどのくらいの頻度で開催されますか?

堤先生
橘幼稚園 赤ちゃんサロン 堤先生

最後にメッセージをお願いします

堤先生

人見知りでも大歓迎です。気軽に遊びにきてください。

これから開催日によって、ミニ講座内容は変わったりするようです。

今後の活動が楽しみですね。

赤ちゃんサロンには予約が必要です。下記のフォームにて受付中です。

ししがや 赤ちゃんサロン

橘学苑 橘幼稚園

住所 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1丁目10−5
電話 0455733132
http://tachibana.yokohama/

https://www.instagram.com/tachibana_yokohama/

赤ちゃんサロンは事前受付ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcuyCdUgs5bWhm8Z3mwu7CJGCeP2BMnya8nrAB4BAJDWuWAQ/viewform

この記事書いた人

あゆみ
横浜市在住
3人の男の子ママ

美味しいもの、楽しい事、お出かけが大好き。
横浜の良さ、この街の良さをたくさんの人にお伝えしていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です